足立区 足立区 トヨタ クラウン GRS180 ルーフ クリア劣化 塗装 作業事例 ジンジャーレッドマイカメタリック 3R6 神明鈑金工業所

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • 足立区 トヨタ クラウン GRS180 ルーフ クリア劣化 塗装 作業事例 ジンジャーレッドマイカメタリック 3R6

足立区 トヨタ クラウン GRS180 ルーフ クリア劣化 塗装 作業事例 ジンジャーレッドマイカメタリック 3R6

 経年によるクリア層の劣化

足立区のY様より、トヨタ クラウンのご入庫です。ルーフ及び左右ドアミラーのクリア層の劣化による塗装のご用命です。Y様、数ある鈑金工場、修理工場様の中から当店へご用命いただき誠にありがとうございます!

経年による劣化、および紫外線の影響によりクリア層が剥がれ、艶引け、色あせが発生しています。特に水平面は直射日光を受けやすい為、劣化が顕著になります。

紫外線によるクリア層の劣化のお問い合わせは年々増えており、特に近年の温暖化や最高気温上昇に伴い、同様のお問い合わせを多くいただいております。

 塗装の研磨

クリア層、ボデー色を研磨し下地処理をします。完成に直結する作業ですので丁寧に作業を進めます。

 サフェーサー、ボディ色の吹付作業です。

吹き付け作業の前に脱脂をします。脱脂をしたルーフにサフェーサーを吹き付け色合わせをしたボディ色を重ねます。

 ドアミラー左右の作業も同時に進めます。

ルーフの塗装作業と併せてドアミラー左右の作業も同時に進行しております。ドアミラーは外して画像の様に吊るして塗装します。

 クリアの吹き付けで「塗装」作業完了!

塗装面をクリアで包んで作業完了となります。乾燥後、磨いて肌を整えてます。ドアミラー左右を取り付け洗車をして作業完了となります。

完成画像を撮り逃してしまいましたが、ご納車の際にはY様より「きれいになったね(笑顔)」とのお言葉はスタッフ一同、大変嬉しく思いました。Y様、この度のご用命、誠にありがとうございました!

トヨタ クラウン GRS180 ルーフ クリア劣化 塗装 作業事例:209,000円

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り